欠損しないと生まれない
この夏 、結婚転勤だの出産だの手術だので、中堅スタッフがポツポツ抜けるうちの会社🙄
中堅どころが抜ける不安を口にした子に、「悪い話で退職する人は誰もいないのだから、これはネガティブな出来事ではなくて、良くないと思いつつも なかなか変えられなかった慣習を 新しい世代のアイデアとパワーで一気に変えることが出来るまたとないチャンスなんだよ」と伝えました
しかし昔からの慣習を変えるにはそれ相当のエネルギーとチームのエンパワメントが必要です
そこで昨年入社の2年生達に、まずは理解と協力を要請するために、福岡伸一さんの動的平衡の動画を観て私から少しお話させてもらいました
人の細胞は増えては減る細胞分裂を繰り返しながら平衡状態を保ちます。これは細胞だけではなくて、生きているものはすべてそうやって生きてる状態を保ちます。
昔の細胞のままでは人は死ぬし、会社も昔のままではいつか埋もれて淘汰されてしまいます
株式会社wiも同様で、生きているから細胞分裂を繰り返して、悪い慣習を壊し、新しいエネルギーを入れて成長しています。新陳代謝を繰り返して成り立っているのです
昨年入社の2年生達が新しい細胞です
だからいつかこの中の誰かが、次のリーダーとなって、古い慣習を壊し、新しい慣習を自ら取りこんで、新しい会社を作ってくれてら社長ほんとに嬉しいです
若い女の子たちが成長して、自活能力をつけて社会で大暴れしてくれるのが、私の密かな野暮です( ^ω^ )
0コメント